立教小学校 入試傾向

お話の記憶(スクリーンあり)が中心の入試になっています。出題形式に慣れておくと有利でしょう。

昔はペーパー問題がある学校でしたが、最近はすっかりペーパー問題は出題されなくなりました。

ページ最後部に立教小学校の入試で出題された絵本タイトル(一部ですが)を掲載してあります。よかったらご覧下さい。

2016年秋実施入試

考査1日目

▽個別テスト

(集団で話を聞いたあと、別室で2人1組でパーテーションで仕切られた中で課題実施)

・話の記憶1(プロジェクター使用)「ガリバー旅行記」「ポレポレ山登り」

 

▽集団テスト

・話の記憶2(DVD)「パナマってすてきだな」 質問に答える

 

 

考査2日目

▽個別テスト

・推理、思考(鏡映図)

・数量、推理、思考

 

▽集団テスト

・歌、模倣体操、ダンス

・運動テスト(かけっこ)

 

・保護者面接 当日アンケート記入あり

 

 

2013年秋実施入試

・話の記憶(プロジェクター使用)

*「童話のどうぶつえん」「さるかに合戦」その後課題を行う

・話の記憶Ⅱ(DVD)「三びきのこぶた」 質問に答える

・位置

・記憶

・推理、思考

・話の理解

・数量

・歌、模倣体操、ダンス

・運動テスト(かけっこ)

 

・保護者面接 当日アンケート記入あり

2012年秋実施入試

・話の記憶(DVDブック)*「にじいろのさかな」 質問に答える

・話の記憶Ⅱ(映像)*「ハリネズミと金貨 ロシアのお話」

・構成

・数量

・推理、思考

・歌、模倣体操、リズム

・運動テスト(かけっこ)

 

・両親面接 当日アンケート記入あり

2011年秋実施入試

・見る記憶(映像) 質問に答える

・お話の記憶(絵本使用)※「ハリネズミと金貨」

・形構成

・数量、位置の移動

・推理(ジャンケン)

・行動観察

・運動テスト

・模倣体操

 

・保護者面接(約10分)当日アンケート記入あり

2010年秋実施入試

・見る記憶(映像)、お話の記憶 質問に答える

・形構成(パターンブロック)

・系列

・行動観察

・ジャンケンゲーム

・運動テスト

・模倣体操、ダンス(童謡、アニメ曲)

 

・保護者面接(約10分)当日アンケート記入あり

2009年秋実施入試

・見る記憶(映像)、お話の記憶  質問に答える 
 ※「つみきのいえ」「はじめてのおつかい」

・音

・形構成(パターンブロック)

・数の増減

・行動観察

・運動テスト

・模倣体操、ダンス(童謡)

 

・保護者面接(約10分)当日アンケート記入あり

立教小学校の入試で過去に出題された絵本

一部映像出題のものも含まれています。

 

■2011年秋

「にじいろのさかな」 「ハリネズミの金貨」

 

■2010年秋

「ベットのまわりはおばけがいっぱい」 「ぶたぶたくんのおかいもの」

 

■2009年秋

「はじめてのおつかい」 「つみきのいえ」

 

■2008年秋

「ふゆじたくのおみせ おおきなくまさんと小さなヤマネくん」

「としょかんライオン」

 

■2007年秋

「あなぐまのもちよりパーティ」

 

■2006年秋

「ハリーのセーター」 「うみべのハリー」

 

■2005年秋

「ウラパン・オコサ」 「ダンデライオン」

 

■2004年秋

「ちいさいおうち」

 

※2005年秋の「ウラパン・オコサ」は数字も絡んで、難解な問題でした・・・